青葉賞感想

青葉賞回顧
京都にいるときにカラオケでノートPCとAIR H”を駆使して馬券を買って3連複を獲ったものの、実際のレースは見てなかったので、ネットでみてみた。

前走で斬れる脚が無いことはわかったはずなので、もっと引き離して逃げてほしかった。まあ初距離だしむずかしいか・・。勝ちタイムもかなりいいしこの馬の実力は出し切っているのかも。

どこにいたんだ、こいつ・・。鞍上は前走でシェルゲームに乗ってた岡部だから直線でシェルゲームは交わせると思ったはず、ただ、その外からきた勝ち馬の脚が鮮やか過ぎた。

まあ、このタイム、初めての距離でいつもとかわらない脚を使えるんだから素質はやっぱり凄い。但し、本番では反動が怖いし、コスモバルクもほぼ遜色ない脚を使えるので、勝てないだろう。但し、3着ははずないだろう、鞍上がミスしまくらなければね。

  • アドマイヤビック

こいつが一番荒削り。こんな頭高い馬で芝の重賞で好走できるのが信じられない。直線入っても1瞬伸びかけたり止まったり・・凄い乗ってて怖そう・・。俺ならブラックタイドよりこっちを取るな・・だって頭をうまく使えたら(多分無理だけど)化け物になりそう。
まあ矯正しなくても同世代のダービーならそこそこやると思います。
ところで、この馬のレースをみてなぜかナリタキングオーを思い出したので、そっちのレースも見てみた。買ったレースは重賞なので古くて見れず、ダービーなどを見た。このとき勝ったのがタヤスツヨシ、すさまじい脚を使ってる。こいつの子供が今年のマイルCにでるが、そいつも親父譲りの末脚をもっているようだ・・。